秋の姫路城!!!
今日は朝から曇天・・・ 週末に向け雨模様の空模様( ^ω^)・・・
昨日 今日とジムは連休で時間も有り 昨日は朝からの青空でしたので出掛けて来ました。
山では無く、久し振りの街歩きでした。
青空の下、白鷺城が輝いていました。
ご存じの姫路城!!! すっかり修理が終わったと聞いていましたが、未だ一部工事を
やっていましたが‥‥ 兎に角多い 外人さん!!!
入城料はお一人1000円! ボランティアガイドさんをお願いしようとお尋ねしたら処
1時間以上も待たなくてはの、混雑にて諦めました。
此処を訪ねたのは何十年ぶり? 矢張り日本の城郭建築では類のない大きさと綺麗さ・・・
国宝は勿論、世界遺産! も納得出来ます。 彦根にも有りますが・・・
規模が違いました。
漆喰の白壁も良いですが、
近江の穴太衆に依る
石垣の曲線は素晴らしいと感じます。
複雑な構造の建築でしたが、6階部分の天守からの眺めです。
気持ちの良い涼風もあり・・・ 気分爽快!
鯱の展示も有りました。
西の丸から見上げた天守閣です。 秋空に映えているでしょう!
庭で見掛けた2羽のスズメ君です。
昼食は此の地の名物だそうな~~~町中を探し
アナゴ料理を楽しみました。
伝助天丼・1450円。
穴子寿司定食・1650円 と張り込みました。
少し高かったけど、美味しかったです。
めったに外食には行きません。 偶には良いものですね~~~
関連記事