リハビリもソロソロ~

悠ちゃん3

2021年08月25日 12:31

  愈々、明後日で5か月となります。    リハビリもソロソロお終いに出来そうですが…


  7月の初めから プールでの水中ウォーキングを始めたの最初に、ビル内の階段上りも

  時々やっていて、8月からはプールで少しずつ泳ぐ事を始めていました。

  先週あたりから、プルを付けてですが、1000m泳げるようになっています。   ガ・・・

  連続はまだ無理で、500mずつ分けています。  息が続かないので・・・・


  僅かの間ですが、老体にブランクはキツイですね~ 




  そんな今日、初めての山歩きに挑戦してみました。   此処暫く 雨が多く先延ばしにして居ました。

  明日からは 気温が上がり過ぎて、久々の身体に堪えると考えてでした。





  スタート時の気温は28℃でした。   405mの 十二坊山でした。


  水とカメラと、機変えのみで、だ着るだけ腰の為に 軽荷にしましたが・・・ 4キロ程は有ったでしょうか?

  最初は 脚が上がり兼ねましたが、何とか歩き始めました。
  
  コースは3km程でしたが、 2キロ程登って居ると、矢張り 腰に来ました。

 マダマダ掛かるかな~?

  プールでも ターンする度に 壁を蹴るので、腰に疲れがたまっていたので、此れは予想の範囲でした。

  何とか休憩を摂りながら、漸く登り切ることが出来ました。 




  でも未だ 思いザックを担いでの 長時間の山行には 時間が掛かるかも?

  5年前の 葦の骨折時とは 様子が違いましたが、 先ずは報告まで~~~






  登りの沢コースでは 長雨なので キノコを沢山見掛けました。



  大型の ヤマドリダケです。


  他に多くの株を見掛けました~~~






  猛毒の シロオニタケも何株か見掛けました。






  此れは不明ですが‥‥  此れから延びて行くと思われます。

  キノコは伸び始めると早いですので、朝には傘が開く迄に成長してると思います。








  此れも?です~~~







  キク科の ガンクビソウも咲いていました。  花は余り目立ちませんね~~~







  眼下には 湖南市の街並みが見下ろせますし、 野洲川の対岸には 飯道山、大納言、阿星山等が望めます。






  山頂で見掛けました。  強面だけど綺麗な 肉食昆虫です。



  l怖い顔ををしていますが、綺麗な色でしょう!   ハンミョウと云いますよ~~~







   今日は取り敢えず、リハビリもソロソロお終いになりそうだとの・・・の報告でした。










関連記事