お伊勢さんでの新年会其の2

2019年01月29日

      鳥羽に在る温泉宿に留まり、3度もお風呂に浸かりました。

    外は吹雪と云うのに、天国に居る様な按配でした。


    あくる日曜日は、お伊勢さん内宮の直ぐ横に在る、鼓ヶ岳・355mに先ずは
    登りました。
お伊勢さんでの新年会其の2
    殆ど、人が入る事は無いのか?  ま~こんな寒い時期に登る方も少ないのか?
    中腹にある、古いお社。五本松神社にお詣り
     休憩して・・・・

お伊勢さんでの新年会其の2
    1時間余で山頂に到着!   街並みと伊勢湾は見えましたが、
    流石に、内宮は見えませんでした。






    下山してからは、3時間程…自由時間となり、参拝や、おかげ横丁での食事や買い物・・・

お伊勢さんでの新年会其の2
   皆様、一度は行かれた事と思いますが、宇治橋の辺りも
   おかげ横丁も一月とて、初詣の人の波でした。



お伊勢さんでの新年会其の2
  伊勢の名前の付いた排水マンホールの蓋でした。




お伊勢さんでの新年会其の2
お伊勢さんでの新年会其の2
  少し時間が有り、駐車場の横に在る、宇治神社に行くと
  ナ、何~んと 今の悠ちゃんには打って付けのお宮が有りました。 足神さん
  足の神様だそうで、沢山の方が来られていました。  悠ちゃんもご利益に与かりたく
   お賽銭をはずんでのお詣りとなりました。 kao_22





    チョット問題の有る方も居られましたが、遅れながらも出発!   一路山科への帰途に

    着きました。       途中、新名神も通行止めが解除され無事早くに到着、出来ました。




    此れから、少しづつでも、近所のお山でのリハビリ登山に励む積りです。








同じカテゴリー(趣味登山会)の記事画像
趣味登トリトリ会 岩間山②
趣味登トリトリ会 岩間山
其の2の続きです。
今日は初登山でした~ 其の2
今日は初登山でした~
古道俳行倶楽部山行 朽木東山周回 其の2
同じカテゴリー(趣味登山会)の記事
 趣味登トリトリ会 岩間山② (2021-10-09 20:20)
 趣味登トリトリ会 岩間山 (2021-10-09 08:28)
 其の2の続きです。 (2021-01-04 11:55)
 今日は初登山でした~ 其の2 (2021-01-04 10:37)
 今日は初登山でした~ (2021-01-03 19:44)
 古道俳行倶楽部山行 朽木東山周回 其の2 (2020-12-24 11:35)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。