三上山麓の秋 ②

2021年10月25日

 昨日朝は今季の最低気温でしたね。  9時に歩き始めましたし、登山口に立っても明るい陽射しが有りましたが

 空気はヒンヤリ~~~で気持ちよかっです。  



三上山麓の秋 ②
  花緑公園の案内看板ですが、細かい字迄は見えないかな~?   多くの登山口やコースが
  設定されていて 自然観察にはもって来いの場所です。   読者の皆様も一度は行かれた事が
  有るでしょう!
 
 今回は青い色の中級コースにしました。   此の後 森に行かねばでしたから…



 何処のお山でも(高くても低くても)同じです。 平均 登り始めは坂が急なんです。

 今回も同じですね~   陽射しが背に当たり 次第に汗ばんで来ます~~~
三上山麓の秋 ②
 次第に 秋も本格化し樹々は実を付け、葉を赤や黄色、又茶色に染めての冬準備です~~~kao_11

 右側の葉は ウルシ科の ヤマハゼの紅葉です。


 左側の赤い実が沢山付いて居るのは・・・
三上山麓の秋 ②
 サルトリイバラ科の サルトリイバラです。 別名 山帰来とも言い
 クリスマスリース等に使われます。  枝には鋭い棘が有り気を付けましょう!kao_15






三上山麓の秋 ②
 暫く登り 東屋に着きました。  崖の上に突き出している小屋で 見晴らしは善いです。
 下には 公園の多くの建物も見えますし~~~
三上山麓の秋 ②
 目の前には 三上山(432M)が望めます。





三上山麓の秋 ②
 更に登り、 三上山北尾根縦走路に合流しましたが、
三上山麓の秋 ②
 直ぐの右側は 御覧の通り チェーンで通行止めとなっていました。 土砂崩れが有るらしいkao_16

 左側に道を採ります=
三上山麓の秋 ②
 左側の三上山、右側の妙光寺山(296m)の狭間からは 守山~大津方面市街と琵琶湖が
 望めます~~~kao_22





三上山麓の秋 ②
 此処は 中級コース 古代峠へと道を選びます。






三上山麓の秋 ②
 此処の道沿いで小さな花が群生?しているのを見付けました。

三上山麓の秋 ②
 此れが花です。 僅か2~3mmの薄紫色の綺麗な花でした。  タヌキモ科の ホザキノミミカキグサです。
 食虫植物なのです。 変わった奴ですね~
 花期は6~9月となっていました。  何故こんなに寒くなってからも沢山の花が咲いているのでしょうか?






三上山麓の秋 ②
 三上山の山麓を 登ったり降りたりして コースは続きます。





三上山麓の秋 ②
 ハギ科の ヤマハギです。此の株には未だ花が残っていました。





三上山麓の秋 ②
 この季節の花です。 キク科の アキノキリンソウです。 
 右側のシダは コシダですが 此の辺りには多いシダの一つです。





三上山麓の秋 ②
 少し湿り気の有る所に 固まって咲いていました。  リンドウ科 センブリ属の センブリが咲いていました。
  アケボノソウに善く似ていますね~   姉妹なのですから~~~





三上山麓の秋 ②
 赤い文字が消えかかっていましたが… 天狗岩と書かれています。  上をを見上げると・・・
三上山麓の秋 ②
 映像の真ん中です。 長い鼻と思える出っ張りの岩で、なるほ~どと納得!






三上山麓の秋 ②
 最後は 既に実が落ちたか 小鳥さんに食べられた( ^ω^)・・・  ガマズミの赤い実でした。kao_22





 何時の間にか 大汗を掻いていた何時もの悠ちゃんです。

 多少ぎこちない 腰を庇いながらもユックリと駐車場に向かいました。 

 今日は此れでお終い~~~です。   朝からの雨、月曜でジムもお休み。  一日読書三昧です!!! kao_3










同じカテゴリー(山行き)の記事画像
三上山麓の秋
千草越え ④
千草越え ③
千草越え ②
信長の通った千草越え
秋の実り
同じカテゴリー(山行き)の記事
 三上山麓の秋 (2021-10-24 12:47)
 千草越え ④ (2021-10-18 08:29)
 千草越え ③ (2021-10-17 08:19)
 千草越え ② (2021-10-16 08:48)
 信長の通った千草越え (2021-10-14 17:12)
 秋の実り (2021-10-10 12:46)

Posted by 悠ちゃん3 at 10:15│Comments(4)山行き
この記事へのコメント
久しぶりの雨です
偶にはゆっくりして下さい
悠ちゃん3さんは読書家さんでしたね

私も雨でほっとしています
畑はお休みです
Posted by まつわまつわ at 2021年10月25日 11:09
 花緑公園の反対側に、長らく住んでいいて、三上山も何回となく登りました。

 懐かしい思いをさせて戴きました。
Posted by 私は俊丸私は俊丸 at 2021年10月25日 20:36
花緑公園の裏ですかね。独特の生態系がありますね。

後ろの赤い葉はモウセンゴケの類だと思いますが、
花はホザキノミミカキグサをお調べください。

アケボノソウの写真は?センブリそのものに見えますが…
Posted by yoshi at 2021年10月25日 22:52
俊丸さん~
花緑公園の反対側なら 野洲の街中でしたか?

自然大好きな悠ちゃんに執り、自然の多い花緑公園や 希望ヶ丘公園には思い入れが有りますし 善くお出かけしています。
Posted by 悠ちゃん3悠ちゃん3 at 2021年10月26日 08:02
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。