珍しい花・・・

2019年10月02日

    10月になりましたが・・・・台風18号の影響も有り 暖かく湿った空気が流れ込み

    例年に無い高温の記録が各地で出ている様です~~~   地球温暖化って本当にそうなの?



    処で~~~昨年もアップしましたが・・・妙な花が今年も蕾を付けました。

    今の処、4個の蕾が見られます。

珍しい花・・・
珍しい花・・・
   こんな葉と蕾です。  とても考えられない花が見られます。  
  
   学名 スペタリア・ギガンティア。 日本名 王犀角(おうさいかく)と言うそうです。
 
   一見 サボテンの様に見えますが、実は ガガイモ科(キョウチクトウ科)の多肉植物だそうです。


   開花するのが楽しみですね~~~。  どんな花が咲くのでしょうか?

   今日から追跡して参りますのでお楽しみに~~~ kao_22










同じカテゴリー(日々の生活)の記事画像
朝日に輝く比叡
新酒を戴きました
10月の満月
北風の虹
和歌山へ~ ②
和歌山へ~
同じカテゴリー(日々の生活)の記事
 新しいブログに更新しました! (2021-10-27 17:30)
 朝日に輝く比叡 (2021-10-26 08:37)
 9年前のお遍路を・・・ (2021-10-23 11:17)
 新酒を戴きました (2021-10-23 07:22)
 10月の満月 (2021-10-22 08:03)
 北風の虹 (2021-10-20 08:59)


この記事へのコメント
いろいろな花達を育てているのですね!
たのしみです、どんな花が咲くのかな?
Posted by ジュウべー at 2019年10月07日 09:40
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。