この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

趣味登例会 立木観音~千頭岳~音羽山

2020年02月02日

    今週は先週に比べて雨は降らない週の様です。  でも朝の気温は低く例年通りの様です。

   此処草津でも早朝は0℃~1℃程でした。   其れでも比叡山には雪は有りませんでした。

   遠く 比良山系のみ少し白く見えましたが‥‥  雪は少なそう~~~そんな今年の冬景色です。





   今日は表題通り・・・ 滋賀県と「京都府県境の山を歩いて来ましたが‥‥  予定は20kmもの山歩きです。

   石山駅からバスにて 立木観音前まで向かい…


  此処が観音様への参道階段の入り口です。   お社迄は 八百有余段。。。と書かれていました。
  8時10分頃に出発しています。





  この様な階段が続きますが、既にお詣りを終えた方が多く、下っていました。






  直ぐに お社に着きました。   お参りをし・・・ 更に上に向かいます。  奥の院まで参りました。





    此処で神社さんからはお別れをし・・・・ 更に登ります。

  立木山・306mに到着! 





    今日は此処から袴腰山~岩間山~大平山~千頭岳を巡り

    音羽山~長等公園~大津駅 迄のコースを予定していました。

    訳20km の行程です。  膝が完治していない悠ちゃんに執り、久方振りのロングコースへの

    挑戦でした。    只今もお疲れで・・・・此処までのアップが限度の様です。


    残りは明日にアップをしますので・・・・お楽しみに~~~kao_22












Posted by 悠ちゃん3 at 20:09 Comments( 0 ) 趣味登山会