コロナ明けのミニクラフト
2021年10月17日
コロナ禍にて 8月の8日から末まで蔓延防止措置法に依り、引き続き8月27日からは
9月末までのコロナ対策特別措置法が施行され・・・ 凡そ2か月間の行事中止が続きました。
そんな自然観察の森でしたが、 愈々 今月1日から3か月ぶりに行事が再開されています。
私達 NVR友の会主催の ミニクラフトも 今日17日と 来週の24日の2回 開催出来ます~~~

10月のテーマは 走れミニSL!! です。
早朝は雨が残り、北風が吹き付けて 今秋の最低気温も更新して13℃との事でした。
長袖のウインドブレーカーを羽織り出掛けましたが‥‥ 何と~~~多くの子供連れのご家族が
来場して呉れています。
コロナ対策で 一度に3組ずつしか部屋に入って頂けませんので、5組もの方々にお待ち頂くという
却って 待合の方が過密? かも…でした。

工作室での様子です。 マスク着用は勿論、 アルコール消毒を徹底しての営業です。
折角の日曜日でしたが、子供達と出掛ける所を考えた結果・・・ 此処に来られたご家族が
多い様でした。
皆さんに楽しんで頂ければ、何よりですね~~~

既に 熟した青紫色の実も落ち始めました。 クサギです。 赤い萼片が綺麗ですね~~~
9月末までのコロナ対策特別措置法が施行され・・・ 凡そ2か月間の行事中止が続きました。
そんな自然観察の森でしたが、 愈々 今月1日から3か月ぶりに行事が再開されています。

私達 NVR友の会主催の ミニクラフトも 今日17日と 来週の24日の2回 開催出来ます~~~

10月のテーマは 走れミニSL!! です。
早朝は雨が残り、北風が吹き付けて 今秋の最低気温も更新して13℃との事でした。
長袖のウインドブレーカーを羽織り出掛けましたが‥‥ 何と~~~多くの子供連れのご家族が
来場して呉れています。
コロナ対策で 一度に3組ずつしか部屋に入って頂けませんので、5組もの方々にお待ち頂くという
却って 待合の方が過密? かも…でした。

工作室での様子です。 マスク着用は勿論、 アルコール消毒を徹底しての営業です。
折角の日曜日でしたが、子供達と出掛ける所を考えた結果・・・ 此処に来られたご家族が
多い様でした。

皆さんに楽しんで頂ければ、何よりですね~~~

既に 熟した青紫色の実も落ち始めました。 クサギです。 赤い萼片が綺麗ですね~~~

Posted by 悠ちゃん3 at 14:12│Comments(2)
│自然観察の森
この記事へのコメント
様々な活動をしておられる悠ちゃん3さん
家族で協力して作品を作り上げるのは
素敵な思い出になるでしょうね
家族で協力して作品を作り上げるのは
素敵な思い出になるでしょうね
Posted by まつわ
at 2021年10月17日 16:05

まつわさん~
そうなんです。 皆様に楽しんで頂く 満足感もボランティアさんの恩恵です。
子供さん達やご家族と接していると、心が暖かくなりますよ~~~
自分で作ったクラフトを 大切に持ち帰って貰うのが嬉しい悠ちゃんです~~~
そうなんです。 皆様に楽しんで頂く 満足感もボランティアさんの恩恵です。
子供さん達やご家族と接していると、心が暖かくなりますよ~~~
自分で作ったクラフトを 大切に持ち帰って貰うのが嬉しい悠ちゃんです~~~
Posted by 悠ちゃん3
at 2021年10月18日 08:35
