信長の通った千草越え
2021年10月14日
今日も様天気~~~ マタマタお出かけです。
アウトドア好きの悠ちゃんです。 呆れているのは誰か???
今日は信長の伊賀越えで有名な、千草越えに出掛けて来ました。 但し 一人で置き車も出来ず・・・
途中の 杉峠迄の往復でしたが、 何と 10km強で 往復5時間強も懸かりました。
全体的には緩い 林道や登山道でしたが、最後の方は其れなりに急な道でした。
多くの映像が有り過ぎ~で、 どうしようかと思案している処です。
駐車ポイントの手前、橋の上から撮影しました。 渋川の岸辺に生えていましたが、
橋の上なので、上手く撮影出来ました。


此れが大きな葉っぱで( ^ω^)・・・

此れが成熟した実です。 エゴノキ科 の オオバアサガラでした。
エゴノキと似た白い花が復総状花序に付きます。
此処から直ぐに 林道に入りますが‥‥ 車は入れません。 長い道のりです。

林道の直ぐの処に 千草街道の説明版が有りました。 読めますか?
八風街道の 如来から分岐し此処 甲津畑から杉峠、根の平峠を越え、伊勢の国 菰野の千草に
至る街道で有ったそうです。
其れにしても 近江から伊勢に抜ける街道は多いのですが、その一つで有った様ですね~
信長も 浅井長政の謀反も有り この道しか通れなかったのでしょう!

先は長いけど、青空に緑が映え、遥か下になった 渋川の流れの音が聞こえます。

こんな林道を登りますと・・・

当時信長を殺害しようと 六角氏に依頼された 杉谷善住坊の鉄砲に狙われた辺りだそうです。
http://members.e-omi.ne.jp/527shuku.higo.seikai/sub27.html
今日は長時間歩き、腰の具合いも今一です… 此処までとさせて下さい!
アウトドア好きの悠ちゃんです。 呆れているのは誰か???

今日は信長の伊賀越えで有名な、千草越えに出掛けて来ました。 但し 一人で置き車も出来ず・・・
途中の 杉峠迄の往復でしたが、 何と 10km強で 往復5時間強も懸かりました。
全体的には緩い 林道や登山道でしたが、最後の方は其れなりに急な道でした。
多くの映像が有り過ぎ~で、 どうしようかと思案している処です。
駐車ポイントの手前、橋の上から撮影しました。 渋川の岸辺に生えていましたが、
橋の上なので、上手く撮影出来ました。
此れが大きな葉っぱで( ^ω^)・・・
此れが成熟した実です。 エゴノキ科 の オオバアサガラでした。
エゴノキと似た白い花が復総状花序に付きます。
此処から直ぐに 林道に入りますが‥‥ 車は入れません。 長い道のりです。
林道の直ぐの処に 千草街道の説明版が有りました。 読めますか?
八風街道の 如来から分岐し此処 甲津畑から杉峠、根の平峠を越え、伊勢の国 菰野の千草に
至る街道で有ったそうです。
其れにしても 近江から伊勢に抜ける街道は多いのですが、その一つで有った様ですね~
信長も 浅井長政の謀反も有り この道しか通れなかったのでしょう!
先は長いけど、青空に緑が映え、遥か下になった 渋川の流れの音が聞こえます。

こんな林道を登りますと・・・
当時信長を殺害しようと 六角氏に依頼された 杉谷善住坊の鉄砲に狙われた辺りだそうです。
http://members.e-omi.ne.jp/527shuku.higo.seikai/sub27.html
今日は長時間歩き、腰の具合いも今一です… 此処までとさせて下さい!

Posted by 悠ちゃん3 at 17:12│Comments(3)
│山行き
この記事へのコメント
千草街道、一度は行きたかったなぁ
友達から聞いていたのです
「やましゃく」が咲いているとかとか(春ですね)
楽しみに報告を待ってます
友達から聞いていたのです
「やましゃく」が咲いているとかとか(春ですね)
楽しみに報告を待ってます
Posted by まつわ
at 2021年10月14日 21:31

まつわさん~
ご一緒しましょうか? 今回は下見みたいなもので、次回はもう少し早くに
出て、行く積りです~~~
ご一緒しましょうか? 今回は下見みたいなもので、次回はもう少し早くに
出て、行く積りです~~~
Posted by 悠ちゃん3
at 2021年10月15日 19:32

悠ちゃん3さん
ありがとうございます
でも足が足が とても無理です
ありがとうございます
でも足が足が とても無理です
Posted by まつわ
at 2021年10月15日 20:31
